利用規約
本利用規約(以下「本規約」といいます。)は、THINGMEDIA株式会社(以下「当社」といいます。)が運営するウェブサイト「映像素材・動画素材のストックフッテージ シングストック」(以下「本サイト」といいます。)において、当社が提供するサービス(以下「本サービス」といいます。)の利用に関する条件を定めるものです。本サービスの利用に際しては、本規約の全文をお読みいただいたうえで、本規約に同意いただく必要があります。
第1条(総則)
- 本規約は、本サービスの提供条件及び本サービスの利用に関する当社とユーザー(第5条に定める登録ユーザーに限らず、本サービスを利用する者をすべて含みます。)との間の権利義務を定めることを目的とし、ユーザーと当社との間の本サービス利用に関わる一切の関係に適用されます。
- 本サービス上の映像、写真、イラスト、音声等のコンテンツ(以下「コンテンツ」といいます。)に関する権利は、当社又は当社にライセンスを許諾している者に帰属するものであり、著作権法を含む知的財産権に関する法令により保護されています。適切な許諾を取得することなく、コンテンツを無断で使用することは、法令により禁止されています。
- 未成年者は、本サービスを利用する毎に、事前に保護者の同意を得なければ、本サービスを利用できません。
第2条(サービス内容)
- 本サービスにおいて、ユーザーは、本サービスで提供するコンテンツの使用権を購入することができます。
- 当社は、コンテンツの価格、販売方法、利用許諾内容等を当社の裁量で決定することができます。
- 本サービスを利用するにあたりユーザーに発生する通信費用等については、ユーザーがこれを負担します。
- 当社は、本サービス上のコンテンツ(著作権、肖像権、パブリシティ権その他財産権の表示を含みます。)の正確性及び完全性を保証することはできません。ユーザーは、本サービス上のコンテンツを購入して使用する場合、本規約を遵守し、自己の責任において使用しなければなりません。また、購入したコンテンツの利用により第三者との間で紛争等が発生した場合、ユーザーは自己の費用と責任においてこれを解決しなければなりません。
第3条(利用制限)
以下の者は、本サービスを利用することができません。
- 未成年者、成年被後見人、被保佐人又は被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人又は補助人の同意等を得ていない者
- 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動等標榜ゴロ、特殊知能暴力集団その他これらに準じる者をいいます。以下同じ。)、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行っていると当社が判断した者
- 過去に本規約又は当社との契約に違反した者又はその関係者であると当社が判断した者
- 前各号の他、当社が適当でないと判断した場合
第4条(禁止事項)
ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為をしてはなりません。
- 当社、本サービスの他の利用者又はその他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利又は利益を侵害する行為
- 当社、本サービスの他の利用者又はその他の第三者に対する詐欺又は脅迫行為
- 本サービスのネットワーク又はシステム等に過度な負荷をかける行為
- 当社が提供するソフトウェアその他のシステムに対するリバースエンジニアリングその他の解析行為
- 本サービスの運営を妨害するおそれのある行為
- 当社のネットワーク又はシステム等への不正アクセス
- 第三者に成りすます行為
- 本サービスの他の利用者の情報の収集
- 当社、本サービスの他の利用者又はその他の第三者に不利益、損害、不快感を与える行為
- 法令に違反する行為又は犯罪行為に関連する行為
- 公序良俗に反する行為
- 前各号の行為を直接又は間接に惹起し、又は容易にする行為
- その他、当社が不適切と判断する行為
第5条(アカウントの登録)
- ユーザーのうち、本サービスのアカウント登録を希望する者(以下「登録希望者」といいます。)は、本規約を遵守することに同意し、かつ当社の定める一定の情報(以下「登録事項」といいます。)を当社の定める方法で当社に提供することにより、アカウントの登録を申請することができます。
- 当社は、登録希望者が、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、アカウントの登録を拒否又は取り消すことがあり、また、その理由について一切開示義務を負いません。
- 当社に提供した登録事項の全部又は一部につき虚偽、誤記又は記載漏れがあった場合
- 未成年者、成年被後見人、被保佐人又は被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人又は補助人の同意等を得ていなかった場合
- 反社会的勢力等である、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行っていると当社が判断した場合
- 過去に本規約又は当社との契約に違反した者又はその関係者であると当社が判断した場合
- 前各号の他、当社が適当でないと判断した場合
- アカウントを登録したユーザー(以下「登録ユーザー」といいます。)は、登録事項に変更があった場合、当社の定める方法により当該変更事項を遅滞なく当社に通知するものとします。
第6条(パスワード及びユーザーIDの管理)
- 登録ユーザーは、自己の責任において、本サービスに関するパスワード及びユーザーIDを適切に管理及び保管するものとし、これを第三者に利用させ、又は貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはならないものとします。
- パスワード又はユーザーIDの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等によって生じた損害に関する責任は登録ユーザーが負うものとします。
第7条(アカウントの抹消等)
- 当社は、登録ユーザーが、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、事前に通知又は催告することなく、当該登録ユーザーについて本サービスの利用を一時的に停止し、又はアカウントを抹消することができます。
- 本規約のいずれかの条項に違反した場合
- 登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
- 支払停止若しくは支払不能となり、又は破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始若しくはこれらに類する手続の開始の申立てがあった場合
- 当社からの問い合わせその他の回答を求める連絡に対して30日間以上応答がない場合
- 第5条第2項各号に該当する場合
- その他、当社が本サービスの利用又はアカウントの継続を適当でないと判断した場合
- 前項各号のいずれかの事由に該当した場合、登録ユーザーは、当社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちに当社に対して全ての債務の支払を行わなければなりません。
第8条(本サービスの停止等)
当社は、以下のいずれかに該当する場合、ユーザーに事前に通知することなく、本サービスの全部又は一部の提供を停止又は中断することができます。なお、当社は、これによりユーザーに生じた損害の責任を負わないものとします。
- 本サービスに係るコンピューター・システムの点検又は保守作業を緊急に行う場合
- コンピューター、通信回線等の障害、誤操作、過度なアクセスの集中、不正アクセス、ハッキング等により本サービスの運営ができなくなった場合
- 地震、落雷、火災、風水害、停電、天災地変、疾病、政府による公権力の行使などの不可抗力により本サービスの運営ができなくなった場合
- その他、当社が停止又は中断を必要と判断した場合
第9条(コンテンツの販売)
- 本サービスでは、ユーザーが本サービス上に定められるコンテンツの購入代金を支払い、ダウンロードすることにより、当該コンテンツの使用にかかるライセンス(以下「ライセンス」といいます。)が当該購入ユーザー(以下、「購入ユーザー」といいます。)に非独占的に許諾される形態で販売されます。
- 当社がライセンスを許諾した後も、コンテンツに関する著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権その他の知的財産権(それらの権利を取得し、又はそれらの権利につき登録等を出願する権利を含み、以下「知的財産権等」といいます。)その他一切の権利は、当社又は当社にライセンスを許諾している者に帰属し、購入ユーザーに対する権利移転は行われません。
- 購入ユーザーは、本規約の遵守を条件に、私用・商用を問わず、当社が許諾した用途で、期間の制限なくコンテンツを使用できます。
- 購入ユーザーは、当社の承諾なく、ライセンスを第三者に譲渡、転貸及び移転等することができず、また第三者に対して再許諾することはできません。
- 購入ユーザーは、使用用途によっては、コンテンツの被写体及びクリエイターの著作権、意匠権、肖像権若しくは商標権等の権利処理若しくは当該権利の使用許諾料の支払い、又は特定の建築物等被写体若しくはその管理者からの許諾等が、これらの権利者又は管理者に対し別途必要とされる場合があることを承諾します。
- 購入ユーザーは、自身に付与されるライセンスが非独占的であり、購入したコンテンツを当社が別のユーザーに販売することがあることを承諾します。
- コンテンツの使用に関する禁止行為は、次の通りとします。
- 公序良俗に反する内容での使用
- ロゴ、サービスマーク、その他商標、意匠等の権利が発生するものへの使用
- 反社会的勢力等に関連する使用
- 当社又は被写体の名誉又は信用の毀損、誹謗中傷、権利侵害、その他、当社又は被写体の不評につながる、又はそのような恐れのある使用(コンテンツ又は被写体の加工・変形等に起因するものを含むがこれに限られない)
- 当社から別途許諾を得ることなく、以下のような、当社と競合する可能性のあるサービスにおいてコンテンツを使用すること
- コンテンツ販売サイトの運営
- DVD、ウェブサイト等にコンテンツを掲載し頒布すること
- ダウンロード可能な形態でコンテンツを頒布すること
- 素材として自由な加工を許すような形態でコンテンツを頒布すること
- コンテンツの盗用又は盗作、又はそのような恐れのある使用(コンテンツの著作者について誤解を与え得る形で、第三者の名義でコンテンツを公開・公表することを含みますが、これに限りません。)
- ダウンロードしたコンテンツそのものを、有償無償を問わず、転売、譲渡、又はサブライセンスする行為
- 虚偽、誤認惹起、詐欺、中傷、その他違法な内容又は文脈においてコンテンツを利用する行為
- その他、前各号に準じ、又は当社が不適切と認める使用
- 当社は、購入ユーザーに対し、購入したコンテンツの使用目的等に関する事項を調査する権利を有しており、購入ユーザーは、これに協力するものとします。
- ユーザーは、本サービスにアップロードされたコンテンツが当社又は他の権利者の意向等により、いつでも販売が中止となる可能性があることを承諾します。
- ユーザーは、コンテンツのこれまでの販売状況及び使用履歴について当社に問い合わせることはできません。
第10条(本サービスの変更、終了)
当社は、当社の都合により、本サービスの内容を変更し、又はサービス提供を休止・終了することがあります。 この場合、当社は、ユーザーに事前にその旨及び終了日を通知するものとします。
第11条(返金等)
- 購入したコンテンツのデータ自体に何らかの物理的な欠陥又は障害が認められた場合、当社の裁量により、良品又は同等品との交換若しくは返金をもって対応するものとします。但し、当該対応は、購入ユーザーが、購入から6か月以内に申し出た場合に限ります。
- 購入ユーザーは、下記の場合を除き、返品及び返金・減額の請求、又は購入代金支払いの拒絶(以下「返金等」といいます。)はできません。なお、本サービス又は本規約の変更等により、購入したコンテンツの使用条件等が変更等された場合も同様とします。
- 一時的なサーバーエラー、回線のエラー等により、重複購入等正常でない決済が行われたとき (但し、重複購入については、24時間以内に、同一コンテンツの決済が複数回行われた場合に限る)
- 前項に当てはまる場合、購入ユーザーは、購入から2週間以内に当社に申出を行うことで、該当する購入をキャンセルし、返金を受けることができます。クレジットカードによる購入の場合、その返金は、同じクレジットカード経由で行われます。
第12条 (規約違反があった場合の措置)
- 当社は、ユーザーが本規約の何らかの条項に違反した場合(コンテンツの不正使用及び購入代金の未払いを含みます。)、コンテンツの使用差止、サービスの利用停止、損害賠償請求(合理的な弁護士費用も含む)等の措置を取ることができます。
- ユーザーによる不正使用を含む本規約の違反に関連して発生する第三者との間の法的請求や紛争について、当社は、一切責任を負わず、本規約に違反したユーザーは、自己の責任においてこれを処理し、当社に一切の迷惑や損害を与えないものとします。
- 前項の法的請求が当社に対して行われ、当社が何らの損害を被った場合、ユーザーは、合理的な弁護士費用も含め、当社に発生した費用及び損害のすべてを補償・賠償します。
- ユーザーが本規約に違反した場合で当社が必要と判断したとき、当社は、該当するユーザーの連絡先を、当該違反に関連する第三者に開示できるものとします。
- コンテンツ又はその使用用途等について本規約違反の報告が当社にあった場合、当社は、当該違反の是正について合理的な措置を講ずるよう努め、当社の裁量で当社が行う対応を決定することができます。
第13条(保証の否認及び免責)
- 本サービス並びに本サービス上のコンテンツ及びそれに付随する情報等はすべて、現状有姿で提供されるものであり、当社は、その有用性若しくは特定の目的への合致、又はユーザーの必要を満たすこと若しくはこれらに契約不適合がないこと(第三者の知的財産権等を侵害しないことを含みますが、これに限られません。)につき、何らの保証も行いません。すべてのユーザーは、自身による確認の上、その責任において、本サービス及び本サービス上のコンテンツを利用するものとします。
- 当社は、システム障害、それに伴う誤表示、コンピューター等付随する環境(コンピューターウイルスの発生を含みますが、これに限られません。)に基づく損害について、責任を負いません。
- 本規約、本サービス、本サービス上のコンテンツ、本規約により許諾された権利の使用等に起因して第三者との間に生じた紛争等については、ユーザーが自己の責任によって解決するものとします。
- 当社は、当社に故意又は重大な過失がある場合を除き、本サービスの利用に起因又は関連してユーザーが被った損害を賠償する責任を負いません。
- 前各項に関わらず、当社が責任を負う場合、当社の責任の総額は、当該コンテンツに関し、当該ユーザーから当社に支払われた金額を超えないものとします。
第14条(利用者情報の取扱い)
当社によるユーザーの利用者情報の取扱いについては、別途当社プライバシーポリシーの定めによるものとし、ユーザーはこのプライバシーポリシーに従って当社がユーザーの利用者情報を取扱うことについて同意するものとします。
第15条(本規約等の変更)
当社は、当社が必要と認めた場合は、本規約を変更できるものとします。本規約を変更する場合、本規約を変更する旨及び変更後の本規約の内容並びにその効力発生時期を当社のウェブサイト上での掲示その他の適切な方法により周知し、又はユーザーに通知します。
第16条(連絡・通知)
当社からユーザーへの通知は、本サイトへの掲載又はユーザーが当社に提示したメールアドレスへの電子メールその他当社が適当と認める方法によるものとします。当該通知の効力が発生する時期は、その方法に応じて以下の通りとします。
- 本サイトへの掲載:掲載されたとき
- 電子メール:メールが送付されたとき
- その他の方法:当該方法による通知が通常到達すべきとき
第17条(権利義務の譲渡等)
- ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、本規約に基づく権利義務を、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。
- 当社は本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い本規約に基づく権利及び義務並びにユーザーの登録事項その他の顧客情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、ユーザーは、かかる譲渡につき本項において予め同意したものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。
第18条(分離可能性)
本規約のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効又は執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。また、無効又は執行不能と判断された部分は、有効とするために必要最小限の範囲で修正され、当社が意図した法律効果及び経済的効果が最大限確保されるよう解釈されるものとします。
第19条(準拠法及び管轄裁判所)
- 本規約及び本サービスに関する準拠法は日本法とします。
- 本規約又は本サービスの利用に起因し、又は関連する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
2020年4月13日制定